シャープメビウスPJ2-X4の主なスペック
| 項目 | 内容 |
| サイズ | B5型 |
| 重量 | 約1.4kg |
| HDD | 12GB |
| CPU | ペンティアム2、 333MHz |
| メモリ | 128MB |
携帯性、ハードディスク容量、バッテリ内蔵、海外保証付きなどの要素で買った。さすがにシャープだけあって、液晶画面はこのサイズでも結構大きくてきれいだ(11.3型、XGA対応)。また12GBのハードディスクは、百科事典や地図ソフト等、大容量のデータソフトを圧縮なしでインストールしてもまだ余裕があるのでうれしい。ただ携帯性においては、フロッピーやCDドライブ、種々の付属品を持っていくとけっこうな量になってしまった。
こんなの壊れたり盗まれたりしたらさぞショックなことだろう。
主な使用予定のソフト (0S付属のものは除く)
| ソフト名 | 用途 | |
| Windows98 | OS | |
| Netscape Communicator | インターネット、Eメール | |
| オリンパス Camedia master | デジカメ画像取り込み、管理 | |
| Adobe photodelux | 画像編集 | |
| IBM Homepage builder 2001 | Web制作 | |
| MS Word | 文書作成 | |
| MS Excel | データ管理 | |
| Lhasa | 圧縮ファイルの解凍 | |
| WS FTP | Webファイルの送受信 | |
| Bookshelf | 字びき | |
| Encarta百科事典 | 各種情報検索 | |
| Encarta百科地球儀 | 旅程検討、走行軌跡表示 | |
| Garmap | GPSのデータ通信、管理 | |
| Garmin World CD | GPSレシーバへの地図インストール |
AT&T globalnet
月50時間まで2500円。世界に1500ヶ所以上のアクセスポイントがあり、地域間ローミングは100円/時間と割安。海外の広い範囲でメールやWeb更新をするのにはうってつけだろう。
Web 66
アメリカのレンタルサーバ会社。50MBで$10.95/月。 ドメイン取得は2年分前払いで$70。Web更新はAT&T かインターネットカフェを通して行う。WEBメールもついていてびっくりした(日本語不可だけど)。
interQ
基本料金なしで完全従量料金のプランに入る。バックアップ用。
GRIC
ローミング専門会社。ローミング料金は結構高いのでできれば使いたくない。