| パッキング用品 | キャンプ用品 | 衣類 | 日用品 | ガイドブック/地図 | 書類・貴重品等 |
| パッキング用品 | |||
| ア イ テ ム | 数 | 備 考 | 旅行終了後の評価 |
| バックパック | 2 | Solo Touring60L(デイパック付)Lowe alpine65L | チェックイン/アウト時の持ち運びはかなりきつかった。特に部屋が4階とか5階だった時など。 もひとつ、ソフトバッグの場合は、常に盗難の危険性があり、ツーリング中やチェックイン時などにバイクから離れざるをえない状態の時、気が気ではなかった。 |
| 振分けバッグ | 1 | MOTO Fizz通常28L(最大52L) | |
| ウエストバッグ | 1 | RSタイチ | 乗車中、風で腹が冷えるのを防ぐという二次的効果あり |
| ザックカバー | 1 | 車のカバーを利用して制作 | 注目度を下げるという点で効果大。ただネパールからタイへ空輸する際に、どさくさに紛れて消えた・・・ |
| コンプレッションスタッフバッグ | 3 | テント用、寝袋用、衣類用 | 省スペースに貢献。キャンプ時は枕の代わりにもなる |
| 小物入れ | 2 | mont-bellごっつ便利 | |
| PC用アルミケース | 1 | 高かったけどゼロハリ | ただかなり重いのが難点。タッパにスポンジを貼って自作しているライダーもおり、その方がよいかも |
| 地図入れケース | 2 | 防水、ハンドルバーに通す。予備1 | 登山とかのアウトドア用。2ヶ月ほど使用するとどうしても破れてきた。布テープで補強しながら使用。 |
| その他カバー類、ビニール袋 | 適当 | ||
| 荷造り用ストレッチコード | 10 | (長2、中1、短2)x2セット | これもアウトドア用品だが、バインド力、耐久性、使い勝手等文句なし。短時間で荷造りでき、且つ一度も荷崩れを起こさなかった。長いの二本タスキがけに、中ぐらいのをストレートにかける。 |
| キャンプ用品 | |||
| アイテム | 数 | 備考 | 旅行終了後の評価 |
| テント | 1 | 小川テントLEVARE | 小さすぎず、とても気に入っていた |
| 寝袋 | 1 | mont-bell #3 | |
| グランドシート | 1 | 300円のレジャーシート | |
| インナーマット | 1 | 折り畳める銀色の安物。バッグの中では精密機器の緩衝材になる | 移動時にはパソコンの下に敷き、振動緩衝材とした |
| ストーブ | 1 | コールマンスポーツスターU 。自動車ガソリンも使えるようだがつまるかも | レギュラーガソリンでも最後までつまらなかった。火力強力 |
| 予備ジェネレータ | 1 | コールマンストーブ用 | |
| コッヘルセット | 1 | スノーピーク角型2個入 | 丸より角型の方がパッキングしやすい。 |
| マグカップ | 1 | 取手が折りたためるやつ | カップって、意外に使わないもの。ビールは直飲みできるし。 |
| 水筒 | 1 | SIGG製750ml入り | 旅行序盤になぜか2回なくした |
| 箸 | 1 | ||
| KT7徳ナイフ | 1 | MORITA製 フォーク・ナイフ・スプーン・コルクぬき・缶切り | |
| 小ボトルセット | 7 | NALGENE製液漏れ防止品。調味料・薬その他を入れる | これもよかった |
| 酒入れ | 1 | ||
| チャッカマン | 1 | ||
| ヘッドセットライト | 1 | 予備球1 | 両手が空くので、暗闇中の作業やパッキングに便利 |
| 衣類 | ||
| アイテム | 数 | 備考 |
| フリース | 1 | |
| 長袖シャツ | 2 | メッシュ1、ボタンダウン1 |
| Tシャツ | 3 | Northfaceの速乾性のやつとか |
| ズボン | 2 | Gパンとチノパン |
| 短パン | 1 | 海パン兼用 |
| パンツ | 3 | Northfaceの速乾パンツとか |
| ベルト | 1 | |
| ジャージ上下 | 1 | |
| 靴下 | 3 | |
| サンダル | 1 | |
| 野球帽 | 1 | |
| バンダナ | 2 | ハンカチ兼用 |
| メガネ | 2 | 一つは予備 |
| サングラス | 1 | |
| マスク | 1 | スクーバダイビング用 |
| スノーケル | 1 | 同上 |
| 日用品 | ||
| アイテム | 数 | 備考 |
| ナイフ | 1 | Pentagon Elite |
| 簡易裁縫用具 | 1 | |
| 救急薬/用品 | 1 | マキロン、絆創膏、目薬、胃腸薬、ネット |
| 電気シェーバー | 1 | |
| 耳かき | 1 | |
| 爪切り | 1 | |
| 手鏡 | 1 | |
| シャンプー・石鹸 | 各1 | |
| 歯磨き粉・歯ブラシ | 各1 | |
| タオル | 2 | |
| 麻タオル | 1 | 垢すり用 |
| ロールペーパー | 1 | |
| 洗剤 | 少々 | |
| ロープ | 1 | 洗濯物乾し&牽引用 |
| ライター | 2 | |
| ビニール袋 | 数枚 | |
| ガイドブック/地図 | ||
| アイテム | 数 | 備考 |
| 地球の歩き方/ヨーロッパ編 | 1 | ガイドブックだけでかなり重くなってしまうので、あとから 走る地域は現地調達するか日本から送ってもらう |
| 地球の歩き方/中欧編 | 1 | |
| 地球の歩き方/バルト三国編 | 1 | |
| Lonely Planet /ヨーロッパ編 | 1 | やたら分厚いけど。 |
| Euro Atlas (地図) | 1 | GeoCenter製。A4サイズで地図ケースに入りやすい。 ケースをハンドルバーに通して使う |
あとノートPCにエンカルタ百科地球儀、GPSレシーバにWorld CDをインストールする
| 書類・貴重品等 | |||
| アイテム | 数 | 備考 | |
| ○ | 腕時計 | 1 | CASIO PROTREC |
| × | 財布 | 1 | 使いやすいもの買う |
| △ | 小銭入れ | 1 | |
| ○ | パスポート | 1 | |
| ビザ | 現地でゲット | ||
| ○ | キャッシュカード | 1 | citicard |
| ○ | クレジットカード | 2 | citigold, JCB |
| CASH,T/C | 適当 | ||
| ○ | 国際ナンバー | 陸運事務所でGET | |
| ○ | 登録証書 | 陸運事務所でGET | |
| × | 国際免許証 | 直前にとる。 | |
| × | 保険証書等 | ||
| × | 船荷証券等 | ||
| ○ | カルネ | JAFに申請 | |
| × | 航空券 | ||
| × | 証明写真 | 数枚 | ビザとかの申請用 |
| ○ | JAF会員証 | 1 | |
| ○ | ホステル会員証 | 2 | YHA、Backpackers会員証各1 |
| △ | PADIライセンスカード | 1 | Advanced のカードなくした! |
| ○ | 手帳 | ||
| ○ | 大学ノート | ||
| ○ | ペン | ||
|
|